院長プロフィール

氏名 | 鍼灸マッサージ ホリハ治療院 院長 平田 崇 |
---|---|
出身地 | 福岡県柳川市 |
血液型 | A型 |
生年月日 | 1980年 9月 12日 |
経歴 |
1995年 福岡県立伝習館高等学校 入学 1998年 熊本大学 理学部 生物科学学科 入学 2002年 福岡県柳川市役所 入庁 2005年 赤門鍼灸柔整専門学校 入学 2008年 訪問リハビリマッサージ ホリハ 開業 2019年 鍼灸マッサージ ホリハ治療院 開業 |
趣味 | 合気道(合気武術 仙心会 代表講師) |
資格 | 鍼灸・あん摩マッサージ指圧師 |
ごあいさつ
当治療院のホームページにお立ち寄りいただきありがとうございます。
より身近に感じていただきたく、私の来歴を書かせていただきたいと思います。
私は四人兄弟の三男に生まれ、優しい両親と祖父母の元、のびのびと育ちました。
小さい頃から独自の感性を持っていて、月や自分の影と追いかけっこをしたり、雑草の汁を煮て飲んでみたり、まあ変わった子供だったと思います。
自然豊かな土地で育ちましたから、虫や植物や魚を見て、「生命とは不思議だなあ」と常々畏怖のような感情を抱いておりました。
自然科学に興味を持った私は、流れるままに理系の学部に進学しましたが、その間に祖父に肝臓がんが見つかり、また父は肺がんのため病院で亡くなりました。
大学の後半は地元の祖父母の家から通い、家事等を手伝いながら、少し介護のようなこともやりました。
祖父の勧めで市役所に入庁しましたが、私の気持ちは「人が『生きる』と言うことに、もっと直に触れる仕事をしたい」と思っていましたので、周囲に多大な迷惑をかけつつ、治療家への道の第一歩として赤門鍼灸柔整専門学校へ入学しました。
在学中・卒業後と様々な治療法・健康法を学び、現在ではある程度の経験と実績を積み、ご縁ある方々の生活上のお悩みにお応えできるようになれたと自負しております。
施術上達の一環として合気道を十年以上稽古しておりますが、やはり日々の研鑽が何事にも重要だと言うことを感じておりますので、施術においても「これで良し」と歩みを止めることなく、更なる向上を目指して精進したいと考えております。
店舗情報
店舗名 | 鍼灸マッサージ ホリハ治療院 |
---|---|
責任者 | 院長 平田 崇 |
電話番号 | 0120-925-115 |
所在地 | 〒981-0912 宮城県仙台市青葉区堤町3丁目12-16 高橋ビル206 |
アクセス |
①地下鉄南北線「台原駅」からのご案内 仙台地下鉄南北線「台原駅」より徒歩約12分 台原駅から店舗までの行き方を見る ②最寄りバス停「JCHO仙台病院前」からのご案内 市営バスまたはミヤコーバス「JCHO仙台病院前」より徒歩約1分 |
地下鉄からのアクセス

①改札口を出て、左側に行き「南1番出口」へお進みください。

②階段(またはエスカレーター、エレベーター)で地上へお上がりください。

③地上へ出ましたら、矢印の方向(バスプール)へお進みください。

④バスプールを出ますと、交差点にローソンがあります。
横断歩道を渡って、まっすぐお進みください。

⑤200mほど進むと信号があります。
横断歩道を渡り、さらに進んでください。

⑥400mほど進んでいただくと県道に突き当たります。(サイゼリヤ台原店のある交差点です)横断歩道を渡り、右へ進んでください。

⑦県道沿いに進んでいただくと、左手にセイユー台原店がみえます。
ここまで来ればもう少しです。

⑧保育園、典礼会館を過ぎて「JCHO仙台病院」の看板がある交差点を左折します。

⑨こちらの建物がホリハ治療院のあるビルになります。

⑩ホリハ治療院は二階ですので、建物右手へ回り階段へお向かいください。

⑪建物脇の通路を入ると二階への階段があります。
(駐車場は一階飲食店専用ですので、駐車はご遠慮ください。)

⑫二階中央のドアがホリハ治療院の入口です。明るい雰囲気でお迎えいたします。
バス停からのアクセス

市営バスまたはミヤコーバスの「JCHO仙台病院前」でご降車ください。
仙台行き(上り)のバスでお越しの場合は、前方の横断歩道を渡ってください。
画面枠の建物2階にホリハ治療院があります。